top of page

技術セミナー~i-Constructionに対応した測量設計の国交省の動向と地場企業の役割~ が開催されました 

更新日:2022年5月11日

沢山のご参加ありがとうございました。


日本工業経済新聞社 建設メールに掲載されました

◆【技術セミナー】新技術への対応は死活問題/全国地域活性化支援機構

http://www.nikoukei.com/nkmail/?id=NS201706021746158JI2APDD1G6JPAK406

▶広報(建設メール)


日時:平成29年5月31日(水)13:30~17:00

場所:東京都中央区京橋1-10-7 AP東京八重洲通り(KPP八重洲ビル) 13階 B室

   Tel:03-6228-8109















13:30 主催者あいさつ

    一般社団法人全国地域活性化支援機構 理事長 横田耕治

13:40 i-Constructionの概要と動向

    アジア航測(株)i-Construction推進室長 渡辺智

14:00 3次元空間情報技術(測量と設計の3次元化)について

    アジア航測(株)i-Construction推進室担当課長 橋爪 卓

~休 憩~

15:00 ドローン利活用の現状と日本航空学園が目指すパイロット養成 

    (公財)日本航空教育協会 専務理事 水野宏一

15:50 i-Constructionに対応した3次元計測データ・出来形データ作成

    (株)建設システム 営業部支援課主査 榊原平八

16:40 質疑応答                       司  会

17:00 閉  会


20170531_申込書
.pdf
Download PDF • 135KB

上記案内申込書をダウンロードし、メールもしくはFaxにてお申込みください。



その他、お気軽に下記までお問合せください。

(一社)全国地域活性化支援機構 事務局

tel:03-5689-2160

e-mail:info@chiiki-kassei.or.jp

bottom of page