大盛況の中、無事開催されました。ご参加の皆様ありがとうございました。

日時:令和元年11月 15日(金)13:00~17:00
場所:東京都中央区京橋1-10-7 AP東京八重洲通り(KPP八重洲ビル) 7階 P室
参加費:機構会員様 無料
非会員様 ¥5,000-
定員:120名
※CPD認定プログラムです。3.58ポイント付与されます。
♦開会挨拶
理事長 横田耕治


♦技術発表2件
1)ナローマルチビームのご紹介
~水域地形計測、護岸点検、橋脚洗掘調査他~
▶配布資料

(株)ダイワ技術サービス 取締役 佐々木茂
2)MMSを活用したビジネスのご紹介
~電線共同溝、道路防災点検(法面カルテの整備とモニタリング)他

(株)かんこう 常勤顧問 中尾一郎

常勤顧問 大前雄史

(株)ダイワ技術サービス 取締役 佐々木茂
▶配布資料
♦活動紹介4件
1)岩手発!『赤青立体地図』のご紹介~赤青立体地図による地形判読の事例と活用法~
(株)タックエンジニアリング 空間情報部 川村典敬
▶配布資料
2)森林関連法の見直しと森林環境税への取り組みについて
(株) 四門 取締役常務執行役員 宝土大亮
▶配布資料1
▶配布資料2
▶配布資料3
(株)タックエンジニアリング 空間情報部 川村典敬

森林パンフ.pdf
3)安全管理支援システム「モスダッド」のご紹介
~建設現場における安全管理業務の省力化~
(株)桑原測量社 事業開発部 太田伽斗
▶配布資料
4)コラボビジネスの事例紹介
~京田辺市生活道路路面性状調査及び舗装修繕計画策定~
▶配布資料
(株)京都イングス 井口順一
東芝インフラシステムズ(株) 熊倉信行
♦質疑応答
~テーマ:新技術による付加価値ビジネスとコラボ戦略~
中尾一郎
【申込方法】
下記申込フォームより、必要事項を入力し「送信」ください。
正常に送信された場合、自動で「お申込みフォームの受付」メールが届きます。
メール・Faxにてお申込み希望の方は、申込書をダウンロードし下記メール・Fax宛に送信下さい。
20191115参加申込書.pdf
(一社)全国地域活性化支援機構 事務局
tel:03-5689-2160
FAX:03-5684-0837
e-mail:info@chiiki-kassei.or.jp